高校受験の塾費用は平均どれくらい?塾費用を抑える5つの方法も紹介!

高校受験

高校受験のための塾代って高いですよね。

子どもに塾に行かせてあげたいけれど、塾の費用って一体どのくらいかかるの?

塾代を少しでも抑えられる方法ってないの?

そう思っていらっしゃる親御さんも多いと思います。

そんな親御さんに向けて、この記事では次のことを紹介します。

・高校受験のための塾の平均費用
・高校受験で中学生が塾を選ぶ際に気を付けるべきポイント
・塾費用を抑える方法

ぜひ、参考にしてみてください。

 

高校受験の塾費用は平均どれくらい?

高校受験のための塾の費用はどのくらいなのでしょうか?

塾費用は授業形式によって差があります。

ここでは、

・集団指導塾の場合
・個別指導塾の場合
・家庭教師の場合

それぞれの平均費用を見ていきましょう。

これらはあくまでも全体での平均です。

費用は塾によっても地域によっても大きな差があります。

気になる塾がある方は、直接確認してみてくださいね。

 

集団指導塾にかかる平均塾費用

集団指導塾の場合の平均塾費用は年間で80万円程度になります。

内訳は次のようになります。

・通常の授業料(月額)・・・2〜5万円
・季節講習、特別講習費(年間)・・・15〜30万円
・教材費(年間)・・・5万程度円
・定期テスト費用(年間)・・5万程度円

集団指導の場合、志望校のレベルに応じて費用が変わってきます。

難関高を狙う大手の塾の場合は高額な傾向にあります。

 

個別指導塾にかかる平均塾費用

個別指導塾の場合の平均塾費用は年間で100万円程度になります。

個別指導塾は講師一人が担当する生徒数が少ないため、集団授業よりも高額になることが多いです。

内訳は次のようになります。

・通常の授業料(月額)・・・4〜10万円
・季節講習、特別講習費(年間)・・・10〜30万円
・教材費(年間)・・・5万程度円
・定期テスト費用(年間)・・5万程度円

個別指導の塾はコマ数を自分で選ぶところが多いです。

当然コマ数が多いほど料金は高くなっていきます。

また1対1のマンツーマンなのか、1対2〜3なのかによっても料金は変わります。

集団指導と同様に、塾によって授業料はかなり差があります。

気になった塾があったら問い合わせてみましょう。

 

家庭教師にかかる平均費用

家庭教師の場合の平均塾費用は年間で90万円程度になります。

内訳は次のようになります。

・通常の授業料(月額)・・・3,5〜7万円
・季節講習、特別講習費(年間)・・・10〜30万円
・教材費(年間)・・・5万程度円

教材は契約先によっては自分が持っているものを使用します。

その場合、教材費はありません。

また家庭教師の場合、模試や定期テストは自分で申し込みをする必要があります。

その際に別途支払いが発生することになります。

家庭教師の場合も、費用は様々です。

個人での契約なのか、家庭教師センターでの契約なのかによっても違いますし、講師の質によってもずいぶん変わります。

 

 

高校受験で中学生が塾を選ぶ際に気を付けるべきポイント

高校受験のための塾を選ぶ際に気を付けるポイントを3つ紹介します。

値段だけで選ばない

費用が安いからといった理由で塾を選ぶことはおすすめしません。

講師がアルバイトばかりで、担当がコロコロ変わるような塾の費用は安い傾向にあります。

講師の質も重視しましょう。

 

子どもの性格にあったスタイルを選ぶ

子どもの性格によっても集団指導塾がいいのか、個別指導塾がいいのか、または家庭教師がいいのか、それぞれ異なります。

その子にあった塾のスタイルを選びましょう。

集団授業の場合は、学力レベルにあったクラス編成がされていて、カリキュラムに沿って勉強すれば効率よく合格できるようになっています。

また、クラスの子との競争心も芽生えるので、成績アップにもつながるのもメリットです。

しかしそんな集団授業のスタイルが苦手な子もいるでしょう。

そんなタイプの子にとっては個別指導塾なら周りを意識することなく、自分のペースで勉強を進めることができます。

コツコツ一人で勉強をするのが好きな子、自分でスケジュール管理ができる子にとっては個別指導塾が向いているといえるでしょう。

家庭教師の場合は、同じ先生にマンツーマンでつきっきり指導してもらいたい!
通塾に時間を取られたくない!といった子にはおすすめです。

お子さんの性格にあった塾のスタイルを選ぶようにしましょう。

 

合格実績を見る

塾の合格実績を確認することも大事なポイントです。

ただ、ここで大切なのは、実際に通わせようと思っている教室の合格実績を確認するということです。

なぜなら、塾全体だけの合格者数のみを公表しているところも多いからです。

自分の志望校にある程度合格者を出している塾を選ぶようにしましょう。

 

 

塾費用を抑える5つの方法を紹介

塾費用を抑えるためにできる3つの方法を紹介します。

オンライン授業を利用する

今はオンライン授業が充実している学習塾が増えてきました。

オンライン授業は対面よりも安い場合が多いです。

オンラインなら通塾の負担もなく、自宅でリラックスして勉強することができます。

しかも授業の内容も対面と変わらず充実しています。

またコロナの感染対策にもなりますよね。

少しでも塾費用を抑えたいと思ったら、オンライン授業がある塾がおすすめです。

 

成績・合格保証制度のある塾を選ぶ

「成績・合格保証制度」というのは、「もし、成績が上がらない場合は、それまでの授業料を返金する」といったシステムのことです。

これならお子さんにとって塾が合わなったとしても、無駄に塾代がかかる心配はありませんよね。

この成績・合格保証制度はキャンペーンで行われている場合が多いです。

気になるところがあったら、ぜひ活用してみましょう。

 

受験生を支援する制度を利用する

自治体の中には塾の費用を支援してくれるところがいくつかあります。

例えば東京都の「受験生チャレンジ支援貸付金」

塾などの費用20万円以内、高校受験料27,400円以内を無利子で貸し付けてくれる制度のことです。

さらに入学したら、返済が免除になるのが特徴です。

東京都以外の自治体でも、受験生を支援する制度が充実していますので確認してみるといいですよ。

 

受講する科目を絞る

受講する科目を絞ることも塾費用を抑えるためにはおすすめです。

当然ですが、授業のコマを減らせば、費用も減らせます。

塾の中には受講科目を選べるところもあるので確認してみましょう。

例えば、5教科全科目ではなく主要3科目だけを受講してみるのもいいですね。

また季節講習やオプション講座もかなりの費用がかかります。

あれもこれも受講するのではなく、本当に必要なものだけを受講するようにしましょう。

 

塾の入会キャンペーンを利用する

塾によっては入会時のキャンペーンを行っているところがあります。

例えば、入会金が無料になったり、入会時にキャッシュバック制度があったりギフト券がもらえたりと様々です。

キャンペーンを狙って入塾するのも費用を抑えられるポイントですよ。

 

 

まとめ

以上、この記事では次の3点について紹介しました。

・高校受験のための塾の平均費用
・高校受験で中学生が塾を選ぶ際に気を付けるべきポイント
・塾費用を抑える方法

塾代って高いですよね。

しかも高い費用を出したからっていい!!というものでもありません。

少しでも賢く塾代を抑えながら、お子さんにとってベストな塾を選んでもらえたらうれしいです。

是非、合格を勝ち取ってくださいね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました